令和5年度千葉県隊友会通常総会を4月19日に、三井ガーデンホテル(千葉市中央区中央)において開催され、会長以下県本部、各支部長等および顧問・参与の会員合わせて61名が出席しました。
国歌斉唱、69名の物故者に対する黙とうおよび会長挨拶に続き、議長に選出された市川支部の金井支部長の議事進行に基づき、大根事務局長から令和4年度事業報告・決算報告および令和5年度事業計画・予算計画など5個議案が報告され、参加者による審議を経て全てが可決されました。
総会終了後に表彰式を行い、隊友会活動に貢献された支部会員10名に、神原会長から表彰状を授与しました。
個人表彰
青木俊和 (船橋支部) 金子隆志 (沼南支部)
木村義忠 (船橋支部) 井上博公 (木更津支部)
丸山光則 (船橋支部) 稲垣昌二 (木更津支部)
佐藤孝義 (松戸支部) 坂口文夫 (木更津支部)
射場文彦 (松戸支部) 土谷昌範 (習志野支部)
防衛講話
総会・表彰式に引き続き、特別会員、関係諸団体の皆様をお招きして「ナザレンコ・アンドリー氏」(在日ウクライナ人・外交評論家)による「ウクライナの現実と日本への警鐘」と題した防衛講話を開催しました。その際、参加者皆様から頂戴したウクライナ募金(¥46,000)をウクライナ大使館に贈呈しました。
ホテルでの開催は令和元年度以来、4年振りとなり、参加された皆様とともに懇親会を開催することができました。
令和五年度千葉県隊友会役員等
第5号議案議決により、県本部および支部長の交代が了承されました。
令和3年度から2年間に亙り会長としてご活躍された神原会長(陸)の後任として菊地会長
(海)が就任しました。
また、長きに亘り支部長としてご活躍された中尾四街道支部長、満園沼南支部長、若梅山武東金支部長、内田八街支部長および青木木更津支部長が交代されました。皆様のご功績に深く感謝いたします。
令和5年度 千葉県隊友会 通常総会・防衛講演会等開催
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |