ひがんばな 彼岸花 ![]() |
白い彼岸花が咲く。崇高で気品を感じさせる白花には、艶やかな赤花とはまた異なる趣がある。
|
|
コスモス 秋桜 |
好きな花の一つである。
|
|
![]() |
||
しゅうめいぎく 秋明菊 ![]() |
秋明菊、貴船菊と和名では、菊と名が付くが、英名では、ジャパニーズ・アネモネと最初に日本で発見されたときに付いた名である。 貴船菊は、京都の貴船山付近に野生化していたところからついた名である。名前から独特の雰囲気をもっており、日本的な花で、お茶席の花として、有名である。 キンポウゲ科アネモネ属の多年草イギリスで初めて交配され世界中に広まった。日本で栽培されている種類は、白、クリーム色、赤、桃色等がある。 「菊の香や 垣の裾にも 貴船菊」 水原 秋桜子 |
花の写真 |
作者プロヒール 小倉利之氏(船橋)
千葉県隊友会会員 県隊友会理事 海上自衛隊 第211教育航空隊 平成9年退官 |