すいれん  

 

 水の上に浮かんで、花を咲かせます。風が吹くと、水面はかすかに揺れ、睡蓮の花もゆらりと揺れる光景は、心もゆったりとします。
 花は白色、黄色、紅色
紫色等があります。
 日中開いて夕刻閉じる昼咲と、夕刻開いて朝とじるものが
ある。
 未の刻ごろに開花するので「未草(ひつじぐさ)」の別名をもつ。
 クロー
ド・モネの睡蓮は有名です。 

「睡蓮やぐるりの水の盛り上がり」
            松根東洋城

 睡蓮

ゆり   

 日本と中国は百合の宝庫と言われている。
 野生とは思えないほどの華麗な姿で
ひっそりとしかし気高く、初夏の花。
 欧米では百合は格別に好まれ、江戸末期
シーボルトが持ち帰ったと言われている。
 花が大きく風に揺れやすいので「揺
れる」から来たと言われている。
 種類が多く、テッポウユリ、ヤマユリ、スカ
シユリ、カノコユリがある。 

 「百合の香や 人待つ門の 薄月夜」
                永井荷風

くちなし  

 梅雨の最も盛んな時期に垣根等に、白い花を咲かせる。
 小花のコリンクチナシ、
大輪八重咲きのオオヤエクチナシがある。
 美しい花を咲かせるが、花後、直に
は散らず、黄変して枝状に残り、無残である。
 しかしこの塾した果実は、平安
時代から食品や衣料の染料とされてきた。
 はなのいろのしろではなく、赤みの
あるきれいな黄色である。 

 「梔子の一片解けし馨かな」 
           久保 より江

梔子
作者プロフィール
小倉利之氏船橋)
千葉県隊友会会員
県隊友会理事
海上自衛隊
第211教育航空隊
平成9年退官

花の写真

第18回

会員のぺージへ