平成25年度 自衛隊入隊予定者激励会 この春、自衛隊に入校・入隊する若人を激励 | |||
3月8日(土)、四街道市文化センター(四街道市大日396)において、千葉県自衛隊父兄会(会長 渡邊 昭氏、実行委員長)が主催、自衛隊千葉地方協力本部が支援、県自衛隊協力会連合会、県隊友会及び県自衛隊援護協力会が共催して、この春、晴れて陸海空幹部候補生学校、防衛大学校、高等工科学校、操縦学生、陸海空曹候補生及び陸海空自衛官候補生として入校・入隊する若人の門出を祝った。 会には、入校・入隊予定者の父兄、在葉自衛隊部隊長、中学校・高等学校・専門学校長、国会議員代理、佐渡四街道市長を始め多くの来賓、市民が見守る中、千葉県から入校・入隊する約400人余のうち251人が参加した。咋年同様、今回も司会(横洲かおるさん)により、入校・入隊予定者一人一人が紹介され、盛大な拍手を受けた。その後渡邊父兄会会長による主催者挨拶、来賓を代表して陸自高射学校長の激励挨拶、引続き主催者を代表して冨田県隊友会会長から防大入校女子学生(代表)に記念品を贈呈した。 現役陸士長(第1ヘリ団所属航空機整備員)が先輩隊員としてはなむけの言葉を述べ、ビデオメッセージでは、小野寺防衛大臣、森田千葉県知事が御祝いの言葉を述べられた。祝電は、宇都参議院議員、海自横須賀地方総監から届いた。第2部では第1空挺団の隊員による太鼓演奏「空神士魂太鼓」、陸自東部方面音楽隊による音楽演奏が行われた。隊友会から香取、山武東金、四街道、成田、白井、長生、東葛地区支部連合会会長、八街遠藤会員、斎藤前四街道支部長ら多数の会員が出席して入校予定者等を激励した。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |