会員 のページへ |
野鳥シリーズ 第29回 | 撮影者プロフィール |
高 橋 勇 行氏 千葉県隊友会会員 市川支部所属 平成4年退官 航空総隊司令部 |
ミソサザイ | |||
今日は「ミソサザイ」を紹介します。全長10.5センチ、日本の野鳥の中では、キクイタダキと共に最も小さい種類の野鳥です。 全身茶褐色であたかも味噌のようですので、ミソ、そして、サザイは古くは「小さい鳥」を指す「さざき」から転じたとのことです。 日本では留鳥として、南西諸島を除いたほぼ全国に分布して、亜高山帯から高山帯で繁殖し、冬には低い山地や平地に降りてきて越冬するようで、ここ市川市の公園でも、今の季節のみ見られます。 なかなか臆病な野鳥で、結構、撮影には忍耐が必要です。短い尾をいつも立てているのが特徴でしょうか。
|
|||
![]() |
![]() |