隊友千葉だより 平成22年1月号 (抜粋)           
            千葉県隊友会事務局

TOPへ戻る

事務局からの連絡事項

◎県隊友会HPリニューアルオープン  しばらく休眠状態だった県隊友会HPがこの度、関係役員の努力によりリニューアルオープン しました。
アドレスは「http://www.chibataiyuu.com」です。HPは県隊友会が『自衛隊と県民のかけ橋』となるために、会員全員で育てる
ものです。各支部・会員からの投稿を待っています。投稿先は千葉県隊友会事務局アドレス「chibataiyuu@angel.ocn.ne.jp」です。

◎年会費(年会員)及び会運営協力費(入会10年を経過した終身会員)納入の依頼(21年度総会決議事項)
 H21年度から、年会費(3千円/年)および入会10年を経過した終身会員(H11年、1999年以前の入会者で75歳以上の終身会員
 を除く)による会運営協力費(3千円/年)の納入を前年度に納入することになりました。H22年度分の年会費及び会運営協力費をH
 21年度末(H22年3月末)までに納入するものであります。すでに年会員の皆様には昨年11月に納入のお願いを致しました。入会
 10年を経過した 終身会員の皆様にも22年2月に納入のお願いを致します。県隊友会の会務運営は会員皆様からの年会費及び
 会運営協力費で成り立っています。会員皆様には趣旨ご理解のうえ、期日までに納入されることをお願いいたします。振込用紙を
 亡失した会員は事務局(043−306−2095) に連絡するか、郵便局備え付けの振込用紙で振込み先「千葉県隊友会」、口座番号「00170−0−□101124」(□は右つめのため空欄)で納入をお願い致します。

◎事務局今後の予定   事務局からのお知らせも参照して下さい
                 ◇理事会・支部長等会同   22.3.4(木)  11時  千葉県護国神社 会議室
                 ◇22年度 通常総会      22.4.22(木) 13時  三井ガーデンホテル千葉(千葉市中央区) 
               ◇第4回県隊友会主催ゴルフコンペ 22.5.11(火) 8時 丸の内ゴルフ倶楽部(長生郡長柄町)
◆隊友新聞折込み及び発送作業、
県本部役員及び近隣支部長・会員で実施


県本部では平成20年末から毎月、隊友新聞の折込み、発送作業を千葉市内
各支部(中央・美浜・稲毛・若葉)、四街道、佐倉及び市川支部長等会員の支援を
受けて県本部で実施している。
これは財務状況改善施策の一環として実施しているもので、業者委託よりも
1ケ月約6万円の経費節約が図れるとしている。
県本部では役員及び支部長等会員の負担増に想いを馳せつつも貴重な会員
会費を有効に運用するために当面継続するとしている。
◆会長新年ご挨拶 (省略) 会長挨拶参照 
第4回県隊友会主催ゴルフコンペ開催要領決定
                   (幹事支部:木更津支部,佐藤安男支部長)

第4回県隊友会主催ゴルフコンペが次の要領で開催されます。
今回の幹事支部は第3回の団体優勝支部の木更津支部(佐藤安男支部長)。
時期:平成22年
5月11日(火)0740開会式。0800ティオフ
場所:
丸の内ゴルフ倶楽部(長生郡長柄町力丸354)組編成:OUT、IN各10〜15組
合計80〜100名。
競技要領:Wペリア方式による個人戦とWペリアスコアの各チーム上位3名の合計スコアによる支部団体戦。
チーム編成:1コ支部5名編成。少人数参加支部は他支部との合同チームを可とする。
多人数参加支部は幹事と調整の上、複数チーム編成を可とする場合がある。(状況により不可の場合あり)
申し込み要領:各支部毎、「県隊友会事務局」にFAX(043-306-2096))またはEメール(chibataiyuu@angel.ocn.ne.jp) で
申し込む。(電話は不可)。
申し込み期日:H22年2月末日まで。
申し込み内容@支部名(複数の場合A、Bチーム)A氏 名B生年月日C申込選手毎の連絡先電話番号(携帯電話番号
でも可)。
参加会費:12,010円(プレー費1万円、賞品代2千円、緑化寄付10円)。
第4回優勝支部は23年度実施の第5回大会の幹事支部となります。
◆県会長はじめ県役員、森田健作千葉県知事を表敬 (省略) トピックス参照
◆在葉陸・空部隊新指揮官に県隊友会相談役を委嘱 (省略) 県民と隊友会参照
◆平成21年度秋の叙勲授章者(敬称略)(順不同)【支部名】 (省略) 事務局からのお知らせ参照 
◆22年度県本部役員及び各支部長決まる (省略) 組織構成参照
◆平成21年9月〜12月即日入会者【支部名】氏名敬称略(出身区分) (省略) 事務局からのお知らせ参照